入試相談資料請求
入試情報・学費
EXAMINATION
入試情報・学費

一般入試・後期&共通テスト併用方式(後期)のポイント

  • 国公立大の二次試験後でも出願可能です! 近大はギリギリまで待ちます!
  • 合格者数は全国最大規模です! (昨年実績1,392 名)
  • 高得点2科目のみで判定可能です! (高得点判定方式)

一般入試・後期のポイント 実施学部:

得意科目を生かせる併願方式や複数の学部・学科に同時に判定できる併願方式など、合格のチャンスを高める制度を充実させています!

5分でわかる近大入試「一般入試・後期編」

【5分でわかる近大入試 Vol.9】 一般入試・後期編 | 2025年度入試対策

ポイント① 
試験日は3/8(土)・9(日)で2日間とも受験可能です!

近大の入試問題の特徴は、推薦入試(一般公募)~一般入試・後期まで難易度や量も同じです!
チャレンジし続けることで、問題に慣れて得点率がUPし、最終的に合格される方も多くいらっしゃいます!

昨年度の実例

得点率が大幅UP!
最後まであきらめるな!

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!

ポイント② 
合否判定は高得点2科目のみ!

3教科3科目の受験必須ですが、そのうちの高得点2教科2科目で合否判定する高得点判定方式です! 苦手な1科目は合否判定では使用しません!

例:経済学部苦手な1科目は使わずに勝負できる!

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!

ポイント③ 
充実した併願方式

高得点判定方式に+7,000円(1志願につき)で合否判定を更に追加可能です!
学部内併願方式や他学部併願方式で1回の入試で複数の学部・学科に合格するチャンスが広がります!

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!

共通テスト併用方式(後期)のポイント 実施学部:

共通テストの結果を使って判定できる共通テスト併用方式の出願が可能です!

  • 本学の個別学力試験「一般入試・後期」の出願いただき、3教科3科目の受験必須です。

ポイント① 
一般入試・後期の高得点1科目+共通テストの高得点1科目で判定!

一般入試・後期の高得点と共通テストの高得点をそれぞれ合否判定に活用できます!
得意な科目が生かせます!

例:理工学部理系科目のみで勝負できる!

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!
  • 国際学部(グローバル専攻)の共通テスト1科目は英語指定
  • 情報学部の共通テスト科目は、高得点2教科2科目

ポイント② 
高得点科目の科目被りはOK!得意科目を最大限に生かすことができます!

一般入試・後期の高得点科目と共通テストの高得点科目が同じ場合でも、合否判定可能です!

例:経営学部
〈高得点が国語だった場合〉 国語だけで勝負できる!

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!

ポイント③ 
学部内併願方式や他学部併願方式と併せて、合否判定を更に追加可能!

一般入試・後期の入学検定料32,000円に+7,000円(1志願につき)で合否判定を追加することができます!
また、学部内併願方式や他学部併願方式を併せて、さらに合格のチャンスを高めることが可能です!

併願方式の出願イメージ

一般・後期は札幌~鹿児島まで全国21会場で受験可能!昨年度の後期日程の合格者数はなんと2,568人!