
ACADEMICS
学部・学科
工学部
ENGINEERING
広島キャンパス

情報学科
高度情報化社会を支える
「情報システム」と
社会を豊かにする「情報メディア」の
スペシャリストをめざす

情報システムの企画・開発や運用に必要な知識と情報技術を身につける「情報システム」と、映像・音響・CGなどの情報メディア処理やWeb・モバイルなどのアプリ開発に必要な知識と情報技術を身につける「情報メディア」の2コースがあり、両コースともに、ビッグデータの活用やAIなどに代表されるデータサイエンスや最適化技術も学びます。
▼JABEE(日本技術者教育認定機構)認定済み。
[JABEEとは]
- 以下の情報は2023年度のものです。2024年度は変更になる場合があります。
研究テーマ/学習内容
- 人工知能による需要予測やメタバースによる学習支援
- システム最適化技法の研究
- 生産計画とスケジューリング解析に関する研究
- 音楽コンテンツの高付加価値化に関する研究
- 動作認識のための映像処理技術の研究
- 3次元計測のための画像処理技術の研究
目標とする資格 |
技術士(情報工学部門)/応用情報技術者/ITストラテジスト/情報処理技術者試験(各種)スペシャリスト/画像処理エンジニア検定/マルチメディア検定/ITサービスマネージャ/CGクリエイター検定/Webデザイナー検定/日本ディープラーニング協会(G検定、E検定)/中小企業診断士/CGエンジニア検定/プロジェクトマネージャ |
---|
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
中学校教諭一種(技術)/高等学校教諭一種(情報・工業) |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
情報システム技術者や情報メディアの情報処理技術者など、ICT系エンジニアとして情報系業界で活躍できます。また、自動車メーカーから金融業、小売業までICT技術の必要性の高まりにより、進路選択の幅が広がっています。
情報学科の時間割(1年次)

情報学科[3年]
大久保 陽菜さんの場合
大久保 陽菜さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語AⅠ・BⅠ | ||||
2 | フレッシュマンゼミナール | 日本語の技法 | マルチメディア概論 | 情報システム工学概論 | ドイツ語Ⅰ |
3 | 情報倫理 | 基礎統計学 | 微分積分学Ⅰ | 英語AⅠ・BⅠ | |
4 | コンピュータ概論 | コンピュータ基礎実習 | 線形代数学Ⅰ | ||
5 |
- カリキュラムは当時のものです。2024年度は変更になる場合があります。
JABEE(日本技術者教育認定機構)とは
「国際的に通用する技術者教育」の認定を行う機関です。厳格な審査のもと、そのレベルに達したプログラムのみを認定します。
入試制度を選ぶ
入試シミュレーション工学部・情報学科まるわかり動画



山内太地氏による近畿大学全49学科の解体新書!
学科で何が学べるのか、就職は?受験生におすすめの本は?教員がその実態を語ります!
工学部をもっと知る

2024 工学部
学部案内
学部案内