近畿大学入試情報サイト
世界で初めて成功したクロマグロの完全養殖やバイオ燃料の開発など、最先端の研究を数多く行っている農学部。農作物の生産・加工から、水産学やバイオサイエンスに至るまで、農学に関わる幅広い学問分野から、食や環境、健康といった諸問題にアプローチします。卒業後は専門知識を生かし、食品メーカーなどでの研究や商品開発に携わったり、医薬情報担当者(MR)や管理栄養士として医療現場で活躍したりと、多彩な進路が開かれています。
「探る・作る・儲ける・尖る」の4つの視点から農学を追究する、農学分野の中心学科
食料と環境の分野から水産資源の有効利用を追究する
生命の特性を化学的視点から理解し、社会に役立つ応用研究を行う
時代のニーズにこたえられる、食と健康のスペシャリストを育成
環境問題と真摯に向き合い、自然と人間社会の共生をめざす
生物の機能を探究し、先端科学で食料・医療・創薬・エネルギー問題を解決