
ACADEMICS
学部・学科
経済学部
ECONOMICS
東大阪キャンパス

経済学科
広い視野で
日本経済・世界経済を
見通せる経済人を育成

日本経済、そして世界経済の将来を見通せる分析力を習得し、問題発見、問題解決能力の向上を図ります。「経済学」と「経済心理学」の2つからコースを選択。経済学コースは「理論・計量」「財政・金融」「産業・情報」「歴史・社会」の4分野から幅広く学べるカリキュラムで構成されています。
- 以下の情報は2023年度のものです。2024年度は変更になる場合があります。
研究テーマ/学習内容
- 金融投資の仕組みや私たちの生活から経済現象を解明
- 租税や年金など暮らしに密着した公共政策を探求
- 都市と農村の調和的発展を追求
- 禁煙&ダイエットの行動経済学的検証
- 地球温暖化と経済社会
目標とする資格 |
国家公務員/地方公務員/Microsoft Office Specialist(MOS)/TOEIC/公認会計士/日商簿記検定[二級・三級]/基本情報技術者試験対策 |
---|
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
中学校教諭一種(社会・英語)/高等学校教諭一種(地理歴史・公民・英語・商業)/司書 |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
経済社会の基本となる「ヒ卜・モノ・カネ」のすべての動きに対応できる人材として、商社・流通・金融・保険・各種メーカーなど、幅広い業界での活躍が期待されます。
経済学科の時間割(1年次)

経済学科[3年]
藤田 悠菜さんの場合
藤田 悠菜さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マクロ経済学Ⅰ | 国際化と異文化理解 | オーラルイングリッシュ1 | 特殊講義ⅠA (数学入門) |
||
2 | 英語1L | コンピュータ概論Ⅰ | 基礎ゼミ | 基礎数学 | ||
3 | 中国語総合1 | コンピュータ実習Ⅰ | 日本語の技法 | ミクロ経済学Ⅰ | ||
4 | 統計学Ⅰ | 英語1R | ||||
5 | コンピュータ実習Ⅲ |
- カリキュラムは当時のものです。2024年度は変更になる場合があります。
入試制度を選ぶ
入試シミュレーション経済学部・経済学科まるわかり動画



山内太地氏による近畿大学全49学科の解体新書!
学科で何が学べるのか、就職は?受験生におすすめの本は?教員がその実態を語ります!
経済学部をもっと知る

2024 経済学部
学部案内
学部案内