近大・共通テスト利用方式の活用法
注意:2023年度(令和5年度)の情報です。2024年度(令和6年度)では内容を変更する場合があります。
- 大学入学共通テストの結果のみで判定します。本学の個別学力試験は課しません。
合格者が10年間で大幅に増加
出願検定料がお得になる
受験方法
- 医学部除く
- 6志願以降、1志願ごとに7,000円がかかります
近畿大学・共通テスト利用方式の合格ライン
国公立大学との併願に
有効な合格ライン
機械工学系統
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
難関国立 |
機械工学系 |
前期 |
73%以上 |
準難関国立 |
機械工学系 |
前期 |
65%~70% |
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
近畿 |
理工・機械 |
前期・5科目型 |
64.4% |
近畿 |
理工・機械 |
中期(3科目) |
63.0% |
近畿 |
工・機械 |
前期・5科目型 |
54.0% |
農学系統
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
難関国立 |
農 |
前期 |
70%以上 |
準難関国公立 |
農 |
前期 |
65%前後 |
地方国立 |
農 |
前期 |
60%~65% |
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
近畿 |
農・農業生産 |
前期・5科目型 |
58.2% |
近畿 |
農・応用生命 |
前期・5科目型 |
57.8% |
近畿 |
農・環境管理 |
前期・5科目型 |
57.8% |
経済学系統
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
難関国立 |
経済系 |
前期 |
75%以上 |
準難関国公立 |
経済系 |
前期 |
70%前後 |
大学 |
学部 |
日程 |
得点率 |
近畿 |
経済・経済 |
前期(3科目) |
66.9% |
近畿 |
経済・総合経済 |
前期(3科目) |
63.1% |
- 近畿大学の得点率:2022年度入試結果
- 国公立大学得点率:大手予備校の予想ボーダー参照
近畿大学の共通テスト利用方式の活用方法
出願検定料がお得になる
受験方法
- 医学部除く
- 6志願以降、1志願ごとに7,000円がかかります
ポイント①
学部学科をまたいだ出願が可能
例:大学で化学系統について深く学びたい
学部・学科 |
日程・科目型 |
理工学部 理学科 化学コース |
前期(5教科5科目型) |
理工学部 生命科学科 |
前期(5教科5科目型) |
理工学部 応用化学科 |
前期(5教科5科目型) |
理工学部 エネルギー物質学科 |
前期(5教科5科目型) |
農学部 応用生命化学科 |
前期(5教科5科目型) |
5志願 30,000円 |
例:建築士資格取得や建築関連の業界を目指したい
学部・学科 |
日程・科目型 |
建築学部 建築学科(一級・二級)※ |
前期 |
工学部 建築学科(一級・二級)※ |
前期(5教科5科目型) |
産業理工学部 建築・デザイン学科(一級・二級)※ |
前期 |
生物理工学部 人間環境デザイン工学科(二級)※ |
前期(2教科2科目型) |
文芸学部文化デザイン学科 |
前期 |
5志願 30,000円 |
- 卒業と同時に建築士の受験資格を得ることができます。
ポイント②
同一学科の異なる科目型への出願が可能
例:経済学部経済学科第一志望
学部・学科 |
日程・科目型 |
経済学部 経済学科 |
前期(3教科3科目型) |
前期(5教科7科目型) |
2志願 20,000円 |
例:農学部水産学科で近大マグロの研究がしたい
学部・学科 |
日程・科目型 |
農学部 水産学科 |
前期(3教科3科目型) |
前期(5教科5科目型) |
2志願 20,000円 |
- 内容は変更となる場合があります。詳細は「令和6年度入学試験要項」を確認のうえ、出願してください。