
ACADEMICS
学部・学科
農学部
AGRICULTURE
奈良キャンパス

食品栄養学科[管理栄養士養成課程]
時代のニーズにこたえられる、
食と健康のスペシャリストを育成

人間生活の基礎要素である食・栄養・健康に関する問題を基礎から応用まで研究するとともに、管理栄養士養成課程として地域、福祉、医療などの現場で活躍できる人材を育成。臨床系科目を多く取り入れたカリキュラムを設定し、総合力のある管理栄養士を養成しています。また医学部や近畿大学病院、近畿大学奈良病院、薬学部と連携した実習を行うなど、総合大学のメリットを最大限に活用。病院での栄養指導や実習などで実践力を磨きます。
- 以下の情報は2023年度のものです。2024年度は変更になる場合があります。
研究テーマ/学習内容
- 生活習慣病を解析し治療法を確立
- 食意識や食環境などを調査し、生活習慣病を研究
- 栄養マネジメントの実践
- 生活習慣病の「胎児期発症起源説」を研究
- 食料問題を解決する機能性食品の開発
目標とする資格 |
管理栄養士 |
---|
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
管理栄養士 国家試験受験資格/栄養士/食品衛生管理者/食品衛生監視員/栄養教諭一種/中学校教諭一種(理科)/高等学校教諭一種(理科) |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
管理栄養士の資格を生かし、病院、医療・福祉施設、健康・スポーツ系施設のほか保健所などで活躍。また、小・中学校の栄養教諭など、食と健康のスペシャリストとして力を発揮しています。
食品栄養学科の時間割(1年次前期)

食品栄養学科[4年]
狩谷 朱音さんの場合
狩谷 朱音さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 基礎ゼミ | 健康管理概論 | 食品学 | |||
2 | 暮らしのなかの憲法 | 有機化学 | 農学と社会 | 住みよい社会と福祉 | ||
3 | 日本語の技法 | ドイツ語総合1 | 英語1 | 英語1 | ||
4 | 化学実験調理学実習Ⅰ | 食品の調理と加工 | 人体の構造と機能 | 情報基礎 | 生涯スポーツ1 | |
5 | English Communication1 | 微生物学 | ||||
6 | 教職入門 |
- カリキュラムは当時のものです。2024年度は変更になる場合があります。
入試制度を選ぶ
入試シミュレーション農学部・食品栄養学科まるわかり動画



山内太地氏による近畿大学全49学科の解体新書!
学科で何が学べるのか、就職は?受験生におすすめの本は?教員がその実態を語ります!
農学部をもっと知る

2024 農学部
学部案内
学部案内