
ACADEMICS
学部・学科
医学部
MEDICINE
おおさかメディカルキャンパス
(2025年11月に大阪狭山キャンパスから移転)

2つの総合病院と連携した
丁寧な指導で
優秀な医師を育成
近畿大学医学部は、関西私立総合大学では唯一の医学部です。2つの総合病院を有し、地域医療を支える拠点としても強い存在感を示しています。問題解決力を身につけるテュートリアル(少人数教育プログラム)や、最先端の設備で最新の医療技術を学ぶことができる臨床実習など、優秀な医師を育てるカリキュラムを用意しています。このほか、海外の大学での研修プログラムや医師国家試験対策など、学ぶ意欲を支える体制が万全です。
- 医学部・近畿大学病院は2025年11月に大阪府堺市の「おおさかメディカルキャンパス」に移転します。
医学科
医師としての能力、人格を高め、
グローバルな医療人材へ成長

医師や研究機関などで働く医学者をめざすための6年制の学科です。内科学や外科学、小児科学、放射線医学など、医学全般を学びます。大学病院が隣接するというメリットを生かし、1年次から実際の医療現場で患者さんと接する実習がはじまります。また、指導医とともに臨床実習を行う「クリニカル・クラークシップ」は、指導医1人に対して学生が数人という少人数制を徹底。丁寧な指導を経て、医師国家試験に臨むことができます。
- 以下の情報は2025年度のものです。2026年度は変更になる場合があります。
目標とする資格 |
医師 |
---|
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
医師国家試験受験資格 |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
医療の未来を担う最新の知識・技術・人間性を身につけ、「良き医師」「良き医学者」として活躍しています。また、大学院に進学し、さらに高度な研究をする人も多数います。
医学科の時間割(1年次・5年次)

医学科[1年]
石田 花怜さんの場合
石田 花怜さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | A:医学英語Ⅰ B:グローバルヘルス概論 |
生命科学 | 医学概論 | A:医学英語Ⅰ B:科学的思考演習 |
自習学習/補講/試験 | |
2 | A:グローバルヘルス概論 B:医学英語Ⅰ |
医療イノベーション学 | 数理科学 | 医学からみた現代社会と倫理 | A:科学的思考演習 B:医学英語Ⅰ |
|
3 | 医用化学 | 人権と社会 | 医統計学 | 医物理学 | 細胞・形態学 | |
4 | 共通教養科目 選択必修* |
生命科学 |
- 共通教養科目選択必修:「教養特殊講義」、「生死論」、「ホスピタルアートによる患者ケア」

医学科[5年]
松島 慶汰さんの場合
松島 慶汰さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
オリエンテーション 担当症例・指導医の指示 |
術後病棟回診 担当症例プレゼン② |
担当症例プレゼン③ Case-based Discussion |
|||
9:00 | 手術実習 | 外来実習・処置実習 | 手術実習 | 症例問題演習Ⅱ | |
10:00 | 症例問題演習Ⅰ | 自習 | |||
11:00 | 担当症例紹介 | ||||
12:00 | |||||
13:00 | 自習 | 手術実習 | 担当症例学習 | 手術実習 | 自習 |
14:00 | 担当症例学習 | 検査実習 脊髄造影・神経根ブロック |
|||
15:00 | プレゼンテーション指導 | 自習 | |||
16:00 | 術前カンファレンス 担当症例プレゼン① |
自習 |
- カンファレンス:医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、管理栄養士などの専門職が、分野の枠組みなどを乗り越え、チームで一人の患者さんに対してベストな支援方法を話し合い、検討するもの。
- 医学部は病院実習の都合により時間割を明記できないため、概ね目安となる時間帯を記載しています。
キャンパスマップ
医学部をもっと知る

2026 医学部
学部案内
学部案内