
ACADEMICS
学部・学科
農学部
AGRICULTURE
奈良キャンパス

農業生産科学科
「探る・作る・儲ける・尖る」の
4つの視点から
農学を追究する、
農学分野の中心学科

「生物現象の探究(探る)」「農産物の生産(作る)」「アグリビジネスへの展開(儲ける)」「先端農業への挑戦(尖る)」の4つの視点をもとに教育・研究を展開。農を取り巻く多様な生物現象のメカニズムを探究・解明するとともに、新品種の育成や現場で役立つ生産・防除技術の開発、持続可能な農業経営モデルの考案と起業家・実務家・地域リーダ一などの育成についても取り組みます。これらの取り組みをもとに、近畿大学ならではの農学を追究します。
- 以下の情報は2023年度のものです。2024年度は変更になる場合があります。
研究テーマ/学習内容
- 食料の持続的な生産方法や植物による緑化などを研究
- 作物資源の生産性や機能性をもった品種の改良
- 園芸作物の栽培及び品種改良
- 主要作物を病害から守る応用技術の研究・開発
- 昆虫を用いた環境に優しい農作物生産の研究
- 農業経済・経営、市場、アグリビジネスや政策を研究
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
中学校教諭一種(理科)/高等学校教諭一種(農業・理科)/学芸員 |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
農業試験場や植物防疫所、環境アセスメント会社などの栽培・生物関連分野のほか、食品・飲料企業、農業協同組合などでも多く活躍しています。さらに学芸員として活躍する道も広がっています。
農業生産科学科の時間割(1年次前期)

農業生産科学科[4年]
福富 健人さんの場合
福富 健人さんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語1 | 英語1 | |||
2 | 基礎ゼミ | 植物遺伝育種学 | 農学と社会 | 日本農業論 | |
3 | 人権と社会1 | 韓国語総合1 | 情報基礎 | 園芸植物学 | |
4 | 世界の食糧生産 | English Communication1 | |||
5 | 植物・人間関係論※1 |
- カリキュラムは当時のものです。2024年度は変更になる場合があります。
- 1 現在科目削除
入試制度を選ぶ
入試シミュレーション農学部・農業生産科学科まるわかり動画



山内太地氏による近畿大学全49学科の解体新書!
学科で何が学べるのか、就職は?受験生におすすめの本は?教員がその実態を語ります!
農学部をもっと知る

2024 農学部
学部案内
学部案内