近畿大学入試情報サイト
おしゃれなカフェや教室などさまざまな設備が整っていて、普段会わない人とも繋がることができて嬉しい!
今井 美咲(農学部 農業生産科学科 4年)
区切られたスペースがあるので勉強に集中できます。パソコンも利用可能。
泉 瞳弥(農学部 水産学科 1年)
近大の学食の中でも特においしいと人気の高い食堂。
川並 清華(農学部 農業生産科学科 3年)
野菜たっぷりのランチボックスが人気です。
日野 風香(農学部 環境管理学科 4年)
里山の保護活動をするグループが採ってきた生き物を、大切に育てています。
山口 慎之輔(農学部 農業生産科学科 1年)
日当たりが良くて、学生が講義の合間に交差する場所。いつもにぎやか!
和田 美咲(農学部 食品栄養学科 4年)
360°動画キャンパスツアー
「モノ」「コト」「ヒト」が交わり、“つながる・とがる・コミュニティ・プレイス”を作る、農学部のコア施設が誕生。
授業やクラブ活動などでの活用のほか、2次避難地提供など地域への貢献もめざします。
多彩なメニューが人気のログハウスの食堂。
情報処理の実習講義だけでなく、昼休みなどの空き時間に使用可能。
実験・研究のためのハイレベルな設備が整う研究棟。
実験ゾーン、飼育ゾーンなどの施設を完備。
圃場での作物栽培や里山での野外観察を体験。
給食経営管理実習室・調理学実習室を設置し、食に関する学生たちの教育・研究・実習の拠点施設が誕生。
学生が作物を栽培し、それらを利用した産物を「作る」ことを目的とした実習圃場です。「なら近大農法」によるメロン栽培などがおこなわれています。
基礎教養および専門科目の講義が行われ、1〜3年生の主な学び舎となります。
各学科の研究室や実験室があり、専門実験や研究活動の拠点となります。
〒631-8505 奈良県奈良市中町3327-204TEL:(0742)43-1849