入試相談資料請求
入試情報・学費
EXAMINATION
入試情報・学費

世耕弘一奨学金(入学前予約採用型給付)

注意:2025年度(令和7年度)の情報です。2026年度(令和8年度)では内容を変更する場合があります。

近畿大学では、本学への入学を強く希望する者に対し、入学後の経済支援を目的とし、入学前予約採用型給付奨学金制度を設けております。受験前に申請いただき、採用候補者を選考します。採用候補者は、本学の入学試験に合格、入学することで正式採用となります。また、遠方から近畿大学へ入学される学生に対し支度金として10万円増額いたします。

給付金額 エリア内入学生:年額30万円(返還不要 一括支給)
エリア外入学生:年額30万円+10万円(増額分)=40万円(返還不要 一括支給)
  • エリア内外の定義(実際に入学された学部の所属するキャンパスを基準とします。)
給付期間 1年(当該年度のみ)
給付時期 2026年(令和8年)6月末
採用候補人数 250人(全キャンバスの学部生・短大生)
エリア内外の定義
エリア内 エリア外
東大阪キャンパス
奈良キャンパス
大阪狭山キャンパス
(新名称に変更予定)
和歌山キャンパス
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 左記以外
広島キャンパス 鳥取・島根・岡山・広島・山口 左記以外
福岡キャンパス 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 左記以外
申込資格

次の①から④の条件にすべて該当すること。

  1. ①近畿大学への入学を強く希望し、受験予定の人。(a、b、cいずれかの人)

    • 日本国内の高等学校を令和8年3月に卒業予定の人。
    • 日本国内の高等学校を令和7年3月以降に卒業した人。
    • 高等学校卒業認定試験合格者および令和8年3月31日までに合格見込みの人。
  2. ②高等学校の成績が評定平均値3.8以上の人。(医学部4.0以上)
    (上記①-cの人は不要)

  3. ③日本国籍を有する人、特別永住者の在留資格を有する人または出入国管理及び難民認定法に規定される在留資格(永住者、定住者、日本人の配偶者・子、永住者の配偶者・子)を有する人。

  4. ④申込者本人の父母(両方)または父母に代わって家計を支えている人の1年間の総収入額をもとに算定し、家計基準を超過しない人。

≪家計基準(限度額)の目安≫
この金額は目安であり、家族の人数等により異なります。

参考 【大学学部 法学部 自宅通学 4人家族(弟が公立高校)の場合】

給与所得の世帯 給与所得以外の世帯
年収 822万円以下 所得 414万円以下
採用の流れ
(一般的な入試制度の採用スケジュールです。入試制度によってはこの限りではありません。)
①8月初旬〜
「奨学金募集要項・願書」のダウンロード・申請書類の準備
②9月1日(月)から9月12日(金)
  • 申請方法については改めて周知いたします。
③11月上旬
  • 選考結果通知(採用候補者の決定)
④11月~3月
  • 入学試験出願・受験・合格
⑤4月
  • 近畿大学入学(採用手続き)
申請方法 申請方法については改めて周知いたします。
受付期間 申請方法については改めて周知いたします。
注意事項
  • 本奨学金の申請・選考結果は、入学試験の得点や合否に影響を与えるものではありません。
  • 本奨学金への申請や採用内定をもって他大学への受験や進学を制限することはありません。また、採用内定者が本学への入学を辞退することがあっても、翌年以降に出身高等学校からの申請に影響が及ぶことはありません。
  • 本奨学金を受給できるのは、採用内定者が、令和8年度入試に合格し、令和8年4月に入学した場合に限ります。
  • 提出された申請書類(所得証明書等)に記載されている個人情報は、奨学金業務に限定して利用し、その他の目的には一切使用しません。なお、提出いただいた申請書類は返却いたしません。
  • 本奨学金と、他団体の給付奨学金の併給はできません。また、「入学試験の成績優秀者対象特待生」になられた方も併給はできません。「入学試験の成績優秀者対象特待生」の資格が優先されます。
  • 本奨学金の給付は、入学後の6月末となります。入学にあたっては、所定の期日までに入学手続(入学金と前期授業料等の納入、インターネット入学手続)が必要です。

お問い合わせ

近畿大学学生部奨学金担当
〒577-8502 東大阪市小若江3-4-1
TEL(06)4307-3064(直通ダイヤル)

  • 注意:2025年度(令和7年度)の情報です。2026年度(令和8年度)では内容を変更する場合があります。