
CAMPUS
キャンパス・施設
東大阪キャンパス

10学部+短期大学部の学生が集う最大規模のキャンパス
深夜の東大阪キャンパス
眠らない大学のリアル
24時間利用可能な自習室、インキュベーション施設、無人コンビニ…。他にも夜遅くまで使える施設が豊富な近畿大学。でも実際、深夜に利用している人はいるの?「眠らない大学」の謎に包まれた学生の実態は?
施設紹介
西門

東大阪のシンボルといえば「西門」。写真撮影や待ち合わせをする学生が多い、近大のシンボル。歴史あるこの門を通ると、近大生の自覚が湧いてきます。
ACADEMIC THEATER

東大阪キャンパスに誕生した、文理の垣根を越えて社会の諸問題を解決に導くための学術拠点。
詳細を見るKINCUBA Basecamp

近畿大学発ベンチャーを生み出す拠点となるインキュベーション施設。登録した学生は24時間利用可能で、入館時は顔認証が必要など、何時でも安心して利用できます。
詳細を見るApple Authorized Training Center for Education

日本で初めてApple社認定の教育トレーニングセンター「AATCE」をアカデミックシアター内に開設。Appleのアプリ開発に必要なプログラミング言語「Swift」やApp開発ツール「Xcode」などを身に付けることができます。
詳細を見るesports Arena

最新の照明・音響・配信機器を完備しているため、イベントの企画運営などを通じて、esports関連の様々な技術・知識を身につけることができます。
詳細を見るTHE GARAGE

大学と企業がお互いの垣根を超え、研究シーズやアイデアを持ち寄って新たな価値をつくり出すものづくり拠点。
詳細を見る次世代型食堂

アンダーアーマーとコラボした新しい食堂が2019年に誕生。美味しいだけではなく栄養価にもこだわったメニューを自分でカスタマイズできます。
詳細を見る英語村E3[e-cube]
![英語村E3[e-cube]](/assets/img/campuses/higashiosaka/thumbnail-facility-img03.jpg)
外国人スタッフとの交流を通して、楽しみながら自然と英語力を身につけることができる、画期的な英語教育を実施する施設。
詳細を見る11月ホール

記念会館

BLOSSOM CAFÉ

情報処理教育棟(KUDOS)

Eキャンパス人工芝グラウンド

原子力研究所

B館(経済学部)

C館(法学部)

D館(文芸学部)

E館(情報学部)

18号館(国際学部)

38号館(理工学部・薬学部)

39号館(薬学部)

G館(総合社会学部)

21号館(経営学部・短期大学部)

33号館(建築学部)

所在地
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
TEL:(06)6730-1124