
ACADEMICS
学部・学科
文芸学部
LITERATURE, ARTS AND CULTURAL STUDIES
東大阪キャンパス

文化・歴史学科
古代の歴史から
現代のサブカルチャーまで
人類の歩みを掘り起こし、
知的土台を築く

古代から近現代までの日本の歴史、古代エジプト、東・西ヨーロッパ、東アジアなどの世界各地の歴史、食文化、地方の祭りから、メディアを通じた世界情勢や環境問題、生命や人権をめぐる思想や倫理、ジェンダー・セクシュアリティまで、文化と歴史に関するテーマを幅広く扱います。フィールドに出て、地域の文化資源を探索、発信する活動も盛んです。興味に応じて授業を選ぶことで、決まった文化概念にとらわれず、多彩なテーマで自由に研究できます。
- 以下の情報は2024年度のものです。2025年度は変更になる場合があります。
研究テーマ/学習内容
- 歴史学や民俗学、考古学などの実習を通じて地域の文化資源を探索・発信
- アジア各地、ヨーロッパやエジプ卜の歴史と文化
- ジェンダー・セクシュアリティ・メディア・倫理・思想など幅広いジャンルの現代文化
所定の単位修得で 取得できる主な資格 |
中学校教諭一種(社会)/高等学校教諭一種(地理歴史・公民)/司書/学芸員 |
---|
- 資格により、施設体験・卒業後の申請などが必要な場合があります。
将来の進路
広く文化全般を学んだ経験を生かし、教育、出版、マスメディア、公務員、NGO職員など多彩な業種への就職が期待されます。
文化・歴史学科の時間割(1年次)

文化・歴史学科[4年]
竹内 ゆきのさんの場合
竹内 ゆきのさんの場合
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語1A | 日本民俗学 | オーラルイングリッシュ1 | ||
2 | 英語1B | ||||
3 | スペイン語総合1 | 基礎ゼミ | 芸術と表現 | ||
4 | 国際化と異文化理解 | 現在の社会論 | |||
5 | 住みよい社会と福祉 | コンピュータ実習1 | 日本史概説A | 日本文学論 | |
6 | 博物館概論 |
- カリキュラムは当時のものです。2025年度は変更になる場合があります。
文芸学部・文化・歴史学科まるわかり動画



山内太地氏による近畿大学全49学科の解体新書!
学科で何が学べるのか、就職は?受験生におすすめの本は?教員がその実態を語ります!
文芸学部をもっと知る

2025 文芸学部
学部案内
学部案内