医学部
医学科
一般入試・後期
試験日程
一般入試・後期
一次試験 |
|
|
|
---|---|---|---|
二次試験 |
|
|
|
出願期間 |
2021年(令和3年) |
出願資格・選考方法・必要書類
一般入試・後期
出願資格 | 次の1~3のいずれかに該当する者
|
---|---|
選考方法 | 個別学力試験(実技、小論文、面接を実施する学部があります。)の得点と出身高等学校もしくは中等教育学校等の調査書を総合して合否を判定します。 |
必要書類 | 調査書等、顔写真 |
募集人員
一般入試・後期
医学科 | 5人 |
---|
試験教科・科目
一般入試・後期
一次試験
教科・科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
数学 「数学I・数学II・数学A・数学B(数列、ベクトル)」 |
9:30~10:30(60分) | 100点 |
外国語 「コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現I・英語表現II」 |
11:00~12:00(60分) | 100点 |
以下から2科目選択 理科 「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」 |
13:00~15:00(120分) | 200点 |
- ※ 理科・数学の筆記試験においては、医学を学ぶにあたって必要となる数理的思考能力と課題を読み解き、複数の情報を統合して、自ら新しい考えをまとめる論理的思考力を評価するため記述式問題を実施しています。
二次試験
教科・科目等 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
小論文 与えられた主題について論述する |
10:00~10:40(40分) | 段階評価 |
面接 個人面接:1人10分程度 |
- ※一次試験は学力検査の成績によって判定し、一次試験合格者を決定する。
- ※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定する。
判定方式
基本判定方式(一次試験)
スタンダード方式 | 受験科目の総合点で合否判定します。各科目を等しい配点で判定します。 |
---|
- ※一次試験は学力検査の成績によって判定し、一次試験合格者を決定します。
- ※一次試験の合格者に二次試験を実施し、一次試験、二次試験の成績および調査書等を総合的に判定して最終合格者を決定します。
- ※小論文は段階評価とし、得点化はしません。
試験地
検定料(インターネット出願検定料)
入学検定料 | 57,000円 |
---|
入学手続
合格者の学費納入およびインターネット入学手続は、以下の日程までに行ってください。
一括手続 | 入学時納入金(入学金+前期授業料等)+インターネット入学手続 入学手続締切日:2021年(令和3年)3月25日(木) |
---|
- ※内容は変更となる場合があります。「令和3年度入学試験要項」を確認のうえ、出願してください。